2014.04/14(Mon)
屋根工事
本日、我が家の屋根に太陽光のパネルが載りましたよん。
工事自体は一日で終わり、無事発電できるようになったのですが、東電の売電メーターがまだついていないので、しばらくはまだ『パネルが載ってるだけ』です。
早めについてくれるといいんだけどな。
太陽光発電は、導入にあたってはいろいろ思うところもあったのですが、ま、何となくそういうタイミングだった、という感じ。
予定外のような、想定内のような。
投資額を取り戻せるのが何年先なのかはまだ判らないけど、とりあえず夏に向かうにあたって、エアコン代に戦々恐々とせずにすむ、というのは気が楽ですね。
その分先払いですごい金額を払っちゃってる訳ですが。まぁそれはそれ。
工事自体は一日で終わり、無事発電できるようになったのですが、東電の売電メーターがまだついていないので、しばらくはまだ『パネルが載ってるだけ』です。
早めについてくれるといいんだけどな。
太陽光発電は、導入にあたってはいろいろ思うところもあったのですが、ま、何となくそういうタイミングだった、という感じ。
予定外のような、想定内のような。
投資額を取り戻せるのが何年先なのかはまだ判らないけど、とりあえず夏に向かうにあたって、エアコン代に戦々恐々とせずにすむ、というのは気が楽ですね。
その分先払いですごい金額を払っちゃってる訳ですが。まぁそれはそれ。
●
モ | 2014.04.28(月) 20:27 | URL | コメント編集
●
おお鉄腕DASHのだん吉ですね! >車に太陽光発電
元が取れるかどうかはしばらく様子を見ないと判らないけど、どっちにしてもなが〜い目で見る必要はありますね。試算上では、10年くらいでペイできる筈だけど。
大学予備校はわたしにとっても未知の世界ですよぅ。わたしは塾すら行ったことないですもん。でも書いてる(笑)。
元が取れるかどうかはしばらく様子を見ないと判らないけど、どっちにしてもなが〜い目で見る必要はありますね。試算上では、10年くらいでペイできる筈だけど。
大学予備校はわたしにとっても未知の世界ですよぅ。わたしは塾すら行ったことないですもん。でも書いてる(笑)。
飯田雪子 | 2014.04.28(月) 21:01 | URL | コメント編集
●
車にソーラーシステム付けました。
キャンピングカーを買って、まずソーラーシステム。先週テレビ、昨日電子レンジ取り付け。
キャンピングカーでなく、ホテルカーになっています。
日本中を別荘にする予定です。
キャンピングカーを買って、まずソーラーシステム。先週テレビ、昨日電子レンジ取り付け。
キャンピングカーでなく、ホテルカーになっています。
日本中を別荘にする予定です。
モ | 2014.11.09(日) 10:26 | URL | コメント編集
●
おお、いいですねぇ。
わたしは基本的に家を空けられないから、そういうことはできないなー。
わたしは基本的に家を空けられないから、そういうことはできないなー。
飯田雪子 | 2014.11.09(日) 10:47 | URL | コメント編集
| BLOGTOP |
只今、車に太陽光発電を乗せようと勉強中、遊びでだけど。
秋に来る車に備えて、がんばらないと。
「桜の下。。」は進みが遅いな。大学予備校ってあまり認識がない。
おすすめあったら教えてね。