2014.09/23(Tue)
バレエを観る
地元のバレエスクールの発表会があるので、観に行ってみました。
別に知ってる子も誰もいないけどね。そういうの観る機会もなかなかないしね。
長女は「バレエは別にいいや〜」と言うので(いやそれがなくてもヤツは発熱してぶっ倒れていたのですが)、次女三女だけ連れていく。
バレエの発表会って、ずーっと昔に観に行ったことがあるけど、昔すぎてどんなだったかよく憶えてない。小6のときだったもんなぁ。新学期にペアを組んだ1年生の子がバレエやってて、それでチケット貰ったんだっけ。
で。
実を言えばあんまり期待もしていなかったんですが、かなーり、本格的な感じでしたよ。
バレエを習うのはお金がかかるというけど、そりゃかかるよ! って思える衣装っぷり。
ローザンヌバレエコンクールみたいな、オーロラ姫のバリエーションとか、おなじみの踊りもありましたが、やっぱああいう舞台で観るのは群舞が華やかでいいよね!
子供たちも、「すてきすてき〜」と言ってたのは、やはり群舞でした。
ちっちゃい子はステップ踏んで揺れてるだけだけどね。それも可愛いよね。
娘たちが、バレエやりたーい、とか言い出すかなぁと思ったけど、それはありませんでした。
そのかわり、帰宅してから、目一杯バレエごっこやってましたよ。お遊び用に買った、チュチュつきのバレエレオタード着て。くるくる回って。
別に知ってる子も誰もいないけどね。そういうの観る機会もなかなかないしね。
長女は「バレエは別にいいや〜」と言うので(いやそれがなくてもヤツは発熱してぶっ倒れていたのですが)、次女三女だけ連れていく。
バレエの発表会って、ずーっと昔に観に行ったことがあるけど、昔すぎてどんなだったかよく憶えてない。小6のときだったもんなぁ。新学期にペアを組んだ1年生の子がバレエやってて、それでチケット貰ったんだっけ。
で。
実を言えばあんまり期待もしていなかったんですが、かなーり、本格的な感じでしたよ。
バレエを習うのはお金がかかるというけど、そりゃかかるよ! って思える衣装っぷり。
ローザンヌバレエコンクールみたいな、オーロラ姫のバリエーションとか、おなじみの踊りもありましたが、やっぱああいう舞台で観るのは群舞が華やかでいいよね!
子供たちも、「すてきすてき〜」と言ってたのは、やはり群舞でした。
ちっちゃい子はステップ踏んで揺れてるだけだけどね。それも可愛いよね。
娘たちが、バレエやりたーい、とか言い出すかなぁと思ったけど、それはありませんでした。
そのかわり、帰宅してから、目一杯バレエごっこやってましたよ。お遊び用に買った、チュチュつきのバレエレオタード着て。くるくる回って。
| BLOGTOP |